退職したら奥さんと海外旅行。一人で英会話を勉強する方法とは?

奥さんと海外旅行なんて、新婚旅行が最初で最後になっていませんか。
退職したら自由な時間ができるから、奥さんと一緒に海外旅行へ行こうと考えているあなた。
旅先での英会話に不安がないでしょうか。
一人で会話の練習はできないけど、英会話スクールは恥ずかしいからと尻込みしますよね。
この記事では、男性に向いている英会話学習法を紹介します。
この投稿を読み終えたら、さっそく一人で英会話の練習を始めてみましょう。
退職直後の「暇なとき」は、奥さんと海外旅行へ行くチャンス!
以前の記事に書いた本、『定年オヤジ改造計画』や『終わった人』では、退職後、奥さんを旅行へ誘うと・・・。
「あなたの友達と行けば」「私にはすることがあって忙しい」と、冷たく断られました。
今回の投稿は、皆さんの家庭がそんな状況には陥っていない、と想定して書いています。
退職したら、翌日から完全にフリーです。
すぐに再就職されたら別ですが、月曜日であろうと、火曜日であろうと、着替えて、ネクタイして、通勤する必要はありません。
小学校入学以来、およそ50年振りに経験する「完全な自由時間」ではないでしょうか?
せっかく長期休暇が取れるチャンスですので、奥さんへ日頃の感謝の気持ちを込めて、夫婦で海外旅行に出発しませんか。
少しはゆっくりしたい、という気持ちはよく判ります。
しかし、家でゴロゴロしても奥さんに嫌われるだけです。
なかなか行けなかった旅行を、この機会に実現させましょう!
海外旅行に行ったら、旅先での英会話は大丈夫でしょうか?
みなさんは、旅先での英会話って大丈夫ですか?
海外で仕事をされていた方は、得意かも知れませんね。
私は、まったく自信がありません。
中学校から英語の勉強をしたはずなのに、そして、会社に入ってからも、TOEICの試験勉強もしたはずなのに・・・。
どうして、英会話って、できないんでしょうね。
外国映画を見ても、まったく英語が聞こえないわけではない。
単語をひとつも知らない、というわけでもない。
それなのに、やっぱり「英語圏の人との会話はできない」とあきらめてます。
いろんな本を見ても、正しい発音で、英語を声に出さないと、スピーキングはもちろん、ヒアリングもできない、と解説されています。
確かに、そのとおりだと思いますが、声に出すって、ちょっと恥ずかしいですよね。
英会話スクールはたくさんありますが、講師の前や、一緒に学ぶ人の前で話すことも、なかなか勇気がいります。
女性であれば、人と知り合えて、英語も学べる、一石二鳥!と、前向きに考えるでしょう。
しかし、英会話スクールも、我々男性にとってはハードルが高いところですよね。
男性は自分ひとりで練習しないと、人前に出せない性格です
男性は、なるべくなら、「少しできるようになってから」世間にデビューしたいと考えませんか?
スポーツでも、料理でも、そうですが、何も知らない、何もできない状態では、なんだか恥ずかしい。
人前で素直に教えてくださいとは言えないのでは。
いろいろと下調べしたり、練習してみて、自分でもできそうだと少し自身を持つ。
そして初めて、他人と一緒に参加できるってことがあると思います。
英会話も、いったい自分は、どの程度英語が判っている(判っていない)のか。
どれくらい聞き取れるのか、話せるのか、試してみたいですよね。
リーディングと、ヒアリングだけであれば、ひとりで英語の本を読んだり、洋画を観たりして勉強できます。
しかし、スピーキングだけは、聞いてくれる「相手」が必要です。
昔なら、「相手」は人間に限定されましたよね。
しかし今は、スマートフォンのアプリでも、ものすごく正確に聴き取って評価をしてくれます。
会社を辞めてから旅行計画を練るより、今から予約しましょう。
今の会社を辞める決心がついたら、さっそく海外旅行の計画を。
気持ちが揺らぐ前に、ホテルや飛行機の予約をしましょう。
それと同時に、英会話レッスンを開始してみませんか。
スマートフォンを相手に、ヒアリング、スピーキングの練習を続けるだけ。
それだけでも英会話に慣れ、英語圏の人と話す恐怖心も減るでしょう。
英会話を勉強しながら、奥さんと一緒に、旅行の計画を練る数カ月・・・。
いままで経験したこともない、ワクワクした時間になること、間違いありません。